2/20,21 ありのままの自分に出会う炭焼き講座
ドラム缶窯を用いて、炭焼きをします。炭材は、クヌギ、ヒノキ、スギ、モウソウチク。木酢液の採取もします。窯止めのときに、「真っ赤にやけた小宇宙に流れ星」を見られるかもしれません。
炭焼きには、「動」と「静」の時間があります。
「静」の時間には焚き火を囲んでゆっくりと語りあいましょう。
平素の感覚と異なる時間が過ぎていきます。
炭が焼ける時間の流れを味わい、自然に生かされているいのちと、生きる意味に出会いましょう。
皆様のご参加をお待ちしております。
20日は、10時から、窯止めまで(20時頃か?)21日は10時から12時を予定しています。
